グラブル初心者指南書:⑧ショップにて毎月交換するもの

このゲームはショップ在庫が毎月リセットされる品があり……消耗品によっては毎月の収入源がなければアイテムがそこをつきてしまい、着手している作業によるがゲームの進行がリアルタイムで数ヶ月の待ち時間が発生することがある
故、交換しなくてはならぬものがある。

@Mashiro_Aoboshi氏の画像がまとまっており見やすい。

グラブルwikiにも記載があるが、全部が載っているのみで必要なものを列挙してくれているわけではないので、今回の用途で見てもあまり有用ではないことを留意。


ここの記事では初心者向けに詳細にそれぞれ解説していく。

星晶の欠片

他のブログ、攻略サイトでも星晶の欠片に関する記事が有り、
“多量に必要なんだけど毎月のトレジャー交換分じゃ足りない!!交換以外に苦なく集める手段ないの?!?!?”
って人が駆け込んだ先に
“ありませんね^^”
で絶望させられるものだ。
万単位

主に依代と呼ばれるものを作成する際に必要となるもので、グラブルは十天衆キャラ関連およびジョブ専用武器の作成にて多量にこの依代を作成する瞬間が訪れます。
十天衆に関連した作業時には1回の作業で万単位で要求されるわりに、毎月の交換上限が設けられており、どれくらい渋いのかと言うと……

なめてるのか?????(2025/08/10時点での交換できる量です)
というわけで交換は毎月忘れないでね💢

FP関連

FP(通称フレンドポイント/フレポ)を使用して交換するものです。
FPというのは……
– 過疎ったマルチバトルは救援参加時のBP消費がお得になる
– ↑のBP消費がお得表示になったマルチバトルで活躍した人がもらえる
というのが主な入手ルートとなっています。

年々のコンテンツ継ぎ足しでマルチバトルの種類をたくさん用意したはいいものの、用事が済んだら上位層が下位層のマルチバトルに救援で来る理由がなくなったので、過疎マルチに景品つけたら人来てくれるだろう!!!!ってことで用意されたコンテンツです。
初心者とかの本来過疎マルチに開始5分後に急に人が来てくれて敵を涯てに消し飛ばしてくれるのはこの試作がうまく行ったからですね。

金剛晶関連期間限定的にラインナップされることがあり、ある場合は最優先としたい。
ヒヒイロカネ/ダマスカス期間限定的にラインナップされることがあり、ある場合は最優先としたい。
ダマスカス骸晶自分で使い道が見つかる頃が来るので、その時に都度交換しよう。
ガチャチケ関連SSR以上のものが稀に期間限定で置かれる事あり。取れるなら取っとこう。
ムーン3種安いんだし取っときたい。ゴールドムーンは入手経路の都合上、他より優先したい。
エリクシールハーフ/ソウルシードわざわざFPで取るの面倒だなーって人は撮らなくてもいいかも。
碧瑠璃の杯/緋紅の杯一応ここにもあるので、急ごしらえで欲しい人はここのを使うのも有り。
各マグナアニマレガリア/エニアドシリーズのマグナアニマが手に入る。
レガリアのマグナアニマは終末武器の上限解放に

投稿者