※この記事を読んでもパワー99の構築やプレイには一切何の参考にもなりません。
パワー99の世界チャンピオンですと言うと「はいはいワロスワロス」って反応を得がちだが、実際にパワー99は世界のいたるところでプレイされており、東は水戸から西は長岡はいはいワロスワロス。
水戸の晴れる屋でパワー99やってる人は3,4人いるらしく、晴れる屋水戸店のTwitterで言及されたこともある。
長岡は月一のMTG会の中でいろんなフォーマットをやってて、最近パワー99を始めたらしい。最初の頃パワー99を常設するかは未定と書いてあったがそのうち消えたので常設確定したのだろう。7月の会では3人で、その後主催の人もデッキを組むと言っていたので4人。いいね。
ということで8/10の新潟MTG会にパワー99やりに行ってきた。
レポ書くつもりなんてなかったので写真とかあんま取ってないしメモとかしてないけど頑張って思い出しながら書くよ。
よく長岡まで行こうと思ったねって話なんだけど、8/10が青春18きっぷの期間だったからというのが大きい。
東京から長岡まで新幹線で行こうとなると片道8500円。往復17000円でデッキが4,5個組めてしまうんだが、18切符なら2400円。1日乗り放題なので頑張れば2400円で往復できる。デッキ1個分以下よ。
ただしその分時間はかかる。5.5時間かかる。1日で往復しようとすると現地滞在時間が2時間とかになるので流石にそんなことはしない。
でも新幹線の移動(1.5時間)と比較するなら、時給1500円でただ時間を潰すバイトと考えられるじゃん。お得じゃん?
んで「新潟行くのもアリ」みたいなことをパワー99大会とかで言ってたら、なんか賛同者が3人も出てきて後に引けなくなった。
新潟ローカルの会にいきなり東京もんが4人組で乗り込んだら引かれるんじゃないかとも思ったけど、そんな繊細な人間はパワー99やってないだろ(偏見)ということで面の皮を厚めにテイクした。
一緒に18切符で行こうぜ! って誘っても誰も乗ってこなかったので移動はぼっち旅。みんな新幹線で行くんだって。ブルジョワめ。
鈍行の旅も楽しいんだけどな。例えば今回乗った上越線だと、ループで名高い清水トンネルとか、めっちゃ地下深い土合駅とかあるし、運が良ければ検札で引っかかって駅員に怒られてる人が見れるよ! 俺はコロナ前まで乗り鉄だった。
電車内で読む用に、最近単行本化された「三体」を持って行った。クソ分厚いのでさぞ良い時間つぶしになると思ったが、道中はスマホポチポチして終わったので3行くらいしか読んでない。
家を6時前に出て長岡駅に1130着、12時くらいにブルジョワ組と合流して昼飯を食べに行った。
長岡小嶋屋 殿町本店
長岡名物とか何も調べずに行ったんだけど、ここのメニューによると「へぎそば」と「タレかつ丼」が有名らしいく、どちらを食べるか大いに迷った。
へぎそばは海藻が練りこまれていてうっすら緑色で食感があって四角い箱に特定の形で納められているやつ。
タレかつ丼はタレがしみまくってサクサク感と引き換えに味わいを手に入れたやつ。
迷ったら両方だよな。
写真は無い
会場は長岡駅からけっこう近い「まちなかキャンパス」ってとこ。広くて綺麗で、本当に参加費無料で良いの?って感じだった。写真は無い。
各テーブルに「スタンダード」「パイオニア」みたいな札が置かれてるんだけど、「パワー99」のテーブルを見たときはアレだったね。アレ。写真は無い。
写真は無い
で実際パワー99やれたのって話だけど。やれた。
パワー99関連の話をした順に、
1. 先月からデッキ組んだらしい人
2. 今回からデッキ組んだらしい主催者
3. この会で一番パワー99やる気がある人
4. デッキあるけど今回持ってきてない人
5. 今日初めてデッキ借りてパワー99触ったけど次回組んでくる人
がいて、この会で二番目にパワー99やる気がある人(今回は欠席)もいるらしい。
このへん深掘りしてちゃんと書くべきだと思うけど、当時はレポ書くつもりがなかったので略
会場は18時撤収でそのまま解散。ここからはもう完全に写真が無い。
東京組の4人で飲みに行くことになり、「角打ち+81 カネセ商店」(だったかな)へ。
日本酒の種類がやたらあってセルフで入れるやつとかもある。飲み比べもできてどの日本酒も大変おいしいんだが、値段がついているのでしっかり飲むとかなり痛い。のでサクッと退散して後は宿で飲むことにした。
原信(harashin)っていう地元スーパーがなんか良いらしいと聞いたので行ってみたが、特に個性的なところがあるのかは分からず。でっかいスーパーが24時間空いてるのは良いと思います。
宿で飲みながらEDHとかパワー99とかやった。
翌朝。
ここで初めて帰りの電車の時間を調べた。帰りというかこのあと仙台に行く用事があったので長岡→仙台のルートをね。
んで知ったんだけど、新潟から仙台ってクッソ時間かかるらしい。
直線距離的には東京-仙台(300km)よりも長岡-仙台(200km)の方が短いから、東京→仙台の7時間よりも早く行けると思うじゃん。
7~9時間くらいかかるんだってね。時間が不定なのは乗り換え待ち。
18切符で行くなら最終は14時半とか。金に糸目をつけないなら新幹線で大宮経由の2時間ちょい。大宮経由!? 大宮まで行っちゃったらもうそれ家に帰ってるも同然なんだが…。
節約するなら、新潟まで電車で行ってその後高速バスというのが最終16時半くらい。うーん、めんどくさいので考えるのをやめた。
一緒に来てるパワー99erの一人が車で来てたのでここからは車で移動。めっちゃありがたかったです感謝感謝。
旅行といえば温泉だよねみたいなあれで「麻生の湯」へ。
麻生の湯の売店は駄菓子屋みたいな感じで、駄菓子屋で売ってる感じの飛行機が売ってたので購入。BBQ場が併設されてたのでそのへんの原っぱで飛ばして遊んだ。めっちゃ楽しいね。
昼食は「しょうがの海」ってとこの生姜醤油ラーメンを食べてみたかったが、行ってみたら大行列な上に駐車場も全部埋まってたのでスルー。暑い中並んでまで食べたいラーメンってのはどんなんだろうか。
「くいどころ里味」ってのが新潟ローカルのファミレスらしく行ってみる。やっぱりへぎそばがメインメニューで、それとは別に普通のそばもあったけどどう見てもへぎそばだった。海鮮丼を食った。
食後、近くにトイザらスがあったので当然行った。すごい。トイザらスはすごい。おっさんになってもトイザらスは天上の楽園であり夢幻の園である。スプラトゥーンブキの水鉄砲とか、俺が子供だったら理性保ててないと思う。おっさんで良かった。俺はどうしておっさんになっちまったんだ。
あとトイザらスの建物の1階がドン・キホーテで、ここのおもちゃ売り場担当にはなりたくないと思った。
んで長岡駅に戻って解散。14時半くらい。
……14時半? 18切符で仙台に行く最終は出たばっかりか。とりあえず新幹線ブルジョワジーとお別れしてから仙台までのルートを考えた。郡山まで18切符で行ってから新幹線が一番金と時間のバランスが良いような気がする。仙台に着くのは夜遅くなので寝るだけになってしまうが、仙台の用事は明日なので問題ない。
……仙台に行くのは明日で問題ない?
ってことで18切符で東京に帰宅した。仙台には明日また18切符で行けばいいや。翌日寝坊したので新幹線で行った。
コメントを残す