今年で12周年を迎える「パズドラ」長年愛されるソシャゲだが、最近のキャラはなんだかいまいち魅力的に見えない。
なぜ、そう思ったのか。
『環境が変わりすぎ』である。
正直言って今のパズドラは新規ガチャキャラが出るとその都度「環境最強」が変わるからだ。
特に顕著に表れているのが『コラボガチャ』だ。
コラボと銘打っているだけあって、半端な能力だとコラボ先の漫画・アニメに失礼になってしまうので強くすることになってしまうのは仕方がないことだとは思っているが、その強さがオンリーワンなのはダメだろう。
オンリーワンになってしまうと、コラボ期間を過ぎてしまった人たちはそのキャラを持っていないだけでかなり攻略難易度が跳ね上がってしまう。
それに伴って、高難易度のクエストのクリア報告パーティーを見てもコラボキャラばかり、既存のキャラが全然入っていない。
現場の高難易度クエストはパズル力でどうこうするものが少なく、どちらかというとキャラクターの持ち物検査がメインになってきているような感覚さえある。
これは、ゲームにおいて「Pay to Win」と言えるのではないだろうか?
そんなことをしてしまったらアクティブユーザーは離れていってしまう。
というか、初心者に全然優しくない。
元嵐の二宮くんが所属しているとは言え、このままではパズドラ自体が崩壊してしまう。
私が思うパズドラの改善点は以下である。
・既存キャラの大幅修正(強化)
・キャラのインフレをこれ以上増やさない
・パズドラユーザーの意識調査(どう言った部分が好きなのか)
・復刻が来ないコラボキャラを石20個で良いから売ってほしい。(現金で求めないでほしい)
今後のことを思うと不安が残る部分が多分に含まれているが、今はこのくらいではなかろうか?
パズドラはどこへ向かっていくのだろうか
コメント
-
P99デッキ構築用定番カード 青
P99デッキ構築用定番カード 青 使用できるカードはその年によって違います!!このリスト上のものをそのまま使わ…
-
P99デッキ構築用定番カード 白
P99デッキ構築用定番カード 白 使用できるカードはその年によって違います!!このリスト上のものをそのまま使わ…
-
Lorcana ディズニーロルカナのルール解説
自分用のメモとして。画像についてはネットに転がってるdisney商標のデータは持つ気が起きないため、現物写真が…
-
【パワー99】10/16~11/6期のデッキ使用枚数記録
今月のニュースです。 ・今月の集計結果 集計結果です。デッキリストはDiscordサーバーの方に乗せてあります…
-
パワー99 卒業カード紹介 総括
こないだ怒涛の卒業カード紹介をしてきたが、500枚以上もあって読んでられるわけがない。結局何がデカいの? ヤバ…
-
ダスクモーン:戦慄の館 プレイブースター開封
プレイブースター1BOXを購入。ただ開けるだけじゃ味気ないので、パワー99プレイヤー目線で感想を記事にしてみる…
コメントを残す