マグナ相手は最初はだれも勝てないです。
当たり前なんすけど、マグナどころか島HARDも最初は勝てないです。
ダークフェンサーで敵の攻防DOWNとスロウ効果でCT技を遅らせてBREAKまで持って行かないと大体が厳しいです。
ご安心ください、ここで何言ってるかわからない人向けにそれを解説するので、読み進めていけばついていけるはずです。
そもそものボス戦の仕様
まずはマルチバトルを自発して部屋に入ってみましょう。
敵のHPバーがありますね。
当然ですが最初は満タン100%です。
HPバーの下にある四角いやつがCTゲージっていわれてるやつで……
これが満タンの時ターンを進めると、特殊技を行います。
特殊技はボスの種類と戦況によって行う行動が変わってきます。
HPバーの右下にあるModeって書いてあるゲージはダメージを与えると溜まっていき、最大まで溜まるとOverDriveして行動が苛烈になります。
OverDriveを起こすとこのような演出と共に敵の姿やまとっているオーラが変化するものがあります。
OD状態の敵はCTが通常状態と変化する場合が多いです。
序盤で勝てないボスはODのCTカウントだけをスロウでずらして通常のCT技を受けるとか、逆パターンを行ったりして攻略すると行けたりします。
ODゲージはOverDrive状態に入ると、ダメージを与えることでゲージを減らしていくことができるようになり、ODゲージを限界まで減らすとBreak状態となり味方が連続攻撃を発生させる確率がUPし、大ダメージを狙えるようになります。
Break状態の相手はCT技を封じられます。
ターンごとに増えるCTが停止し、青くなっているのがわかりますね?
Break状態は解除条件は敵によって変動しますが、高難度以外は大体が制限時間いっぱいはBreak状態が持続します。リロ殴りで畳み掛けろ!!!!
序盤のマルチバトルのソロ討伐は、OD状態のターンをできるだけ短く過ごし、Break状態へ速やかに持っていくことで勝機が見えてきます。
アビリティを使うタイミングをよく考えよう!!!
HPバーを選択すると詳細が見れます。
CT技以外にも、特定の条件を満たした状態でターンを渡すと特殊技を使用する敵もいます。
尚、最序盤に挑めるボスはCT満タン時の特殊技ぐらいしか飛んでこないので最初はそれだけ覚えておけば良いです。
プロトバハムートの場合はCTに関わらず100%時点でターンを渡すとラグナロクフィールドを使用する仕様なので、初っ端から特殊技を受けることになります。
スタンプを押したりチャット飛ばすとフロント全員を回復できるオールポーションを入手できます。
こんな感じにスタンプを飛ばすと……
上にダイアログが出ます。
団に所属しているとキュアポーション(選択した一人を最大HP40%回復できるアイテム)を2つ持った状態にしてくれているはずです。
なので戦闘開始時はポーションはこんな感じになってるはずです。(エリクシールは無視してください。)
最近のグラブルは親切でして……
HPトリガーと呼ばれている、ある程度HPを削ってターンを渡すとCTの溜まり具合に関係なく使用する技が事前にわかるようになってます。
HPトリガーはCT技より優先して使用され、CTはどんな特殊技でも使用後リセットされる仕様を利用して、CT満タン時にHPトリガーを受けるようにダメージやターンを調整すると楽になるバトルもあるでしょう。
島HARDについて
マルチバトル画面のNORMAL星1のティアマトとかの6属性ボスです。
ストーリー上で6つの島に別々で配置されてるんで、太古のグラブル民はいちいち回るのが面倒だった模様。
現在は1つのページにまとまっててストーリーをスキップして読み返してない人は名前のルーツを知るのが難しいですね……
島ハードそれぞれで特筆することはとくにありませんが、HPがそれぞれ100万ぐらいあり、セレストだけちょっとタフで130万ぐらいあった気がします。
ゲーム開始時点ではちょっと苦戦します。
キャラのレベルをあげて主人公をダークフェンサー(かアルカナソード)にして、CTが満タンになる前にスロウを当ててブレイクを狙えば、最大HPが4000なくとも全種倒し切れるはずです。
Class4のレリックバスターを飛び級で取る方法を次の記事で記述します。途中から真面目にアビリティぽちぽち押したりする必要なく4人で奥義売っていっぺんに体力を飛ばせるようになります。
画像の時期がAP無料期間中なので0になってますが普段はガッツリAPひかれます。
マグナについて
それぞれのボスがHP1000万ぐらいあり、セレストマグナに関しては1900万ぐらいあります。
最初のrank50まではこれの救援入ったり自発して過ごします。
ただし、ボスはソロで倒すとなった場合に敵の行動パターンを予習してアビリティを駆使して押し切るというこのゲームのバランスの根幹をその身で体験できる最初のコンテンツになるかと思います。
最初は救援に参加したり、出して他の人の力を借りながら倒して、武器を揃えてからソロ討伐を目指しましょう。
プレイヤー側の攻撃力が伸びれば伸びるほど倒すのに必要なターン数が減り、安定感が上がっていきます。
この時期はこれらの工程さえわかっていれば結構楽しいと思います。
サービス開始当初と比べキャラの種類が増え、序盤から手をつけれるコンテンツが多いので、導線なしの場合の混乱はすれど、序盤から実現できる編成の自由度が増えたということは昔よりは簡単にクリアできるツールが揃っているとも言えます。
各ボスの注意点を解説しますが、倒せないからと言ってここで読むのをやめず、ページを読み進めてみてください。勝てるようになる武器やジョブもこのページに記載します。
マグナに関わらずなのですが、攻撃してくる属性がわかっている相手にはSRカーバンクルが有効です。
グラブル初心者指南書:①,とりあえずのガチャ引き作業 + 関連した設定についてでの解説時にSR召喚石は自動でエレメント化しないようにするべきと記載したのはこのためです。
マグナにかかわらず言えることなのですが、CTが増えなくなる恐怖や、CTを減らして仲間のアビリティの再使用までのターン稼ぎを行えるスロウはかなり有効です。
ただ恐怖は効かない敵が多いです
通常攻撃でのダメージを極限まで減らすために、アローレイン(攻撃DOWN大)やミゼラブルミスト(攻防DOWN)、ブラインド(通常攻撃がけっこう外れる)を主人公は持たせるとよいです。
ソロ討伐をめざすにあたってのステータスの指標ですが、敵へのデバフ(弱化効果)をかけて通常攻撃が5万、最大HPは7500の戦力が欲しいです。
それまで救援で他人に頼りましょう。
ティアマト・マグナ討伐戦
通常モード:
「バックドラフト」
風属性+火属性全体攻撃、アビリティ封印(2T)
敵防御DOWN
「トルネードディザスター」
全体攻撃、奥義ゲージ-5%
OVER DRIVEモード:
「乱壊のテンペスト」
ランダム5回攻撃(特大ダメージ)
「トルネードディザスター」
全体攻撃、奥義ゲージ-5%
通常攻撃1発が弱い(2000前後)が、けっこうな頻度で連撃してくるので、運が悪いとメインアタッカーに攻撃が集中して瓦解するかもしれないが、そこは最大HPを稼げるようになる武器を入手できるまでは運ゲーということで……
相手の使用するCT技をダメージカットアビリティや多段ダメージをかばうアビリティでうまく被害を減らして戦っていけば勝機が見えます。
一度Breakさせてしまえば1分(このボスのBreak時間は1min)はCTが溜まらないので、Breakしたら可能な限りターンを進めて押し切りましょう。
コロッサス・マグナ討伐戦
通常モード:
「シェルター」
全体攻撃
3ターン敵防御力UP、敵再生20000
敵攻撃力DOWN
「プロミネンスリアクター」
全体攻撃
敵強化効果消去、灼熱、
敵攻撃力UP/防御力DOWN(各90秒)
OVER DRIVEモード:
「次元断」
単体特大ダメージ(20000ぐらい)
敵強化効果消去
HP30%、20%、10%、5%:
「次元断」
単体特大ダメージ(20000くらい)
敵強化効果消去
これは結構きついと思います。
全体攻撃は2~3回まともに食らうと死ぬし、OD時のCT技は序盤ではダメージカットアビリティを使用しても即死。
プロミネンスリアクター後は攻撃力がUP中なので強化効果消去持ちキャラを持ち込まないとダブルアタックされた時にCT技よりも被害が甚大になる可能性があります。
全体攻撃はダメージカットで、次元断はかばう持ちのキャラに受けてもらうのが無難です。
残りHPが30%以下になると、その区間に相手にターンを渡すと特殊行動次元断をCTにかかわらず飛ばしてきます。かばう持ちが何人いても間に合わないので、ソロ討伐挑戦時は30%の次元断を受けたあとに20%の次元断を受ける前にアビリティを温存して攻撃してターン調整してうまく20%を1ターンで削り切る感じで行くと、事故りづらいです。たとえ食らっても死ぬのは一人なので数%を残りのメンツで削り切ればいいので
リヴァイアサン・マグナ討伐戦
通常モード:
「青の楔」
全体攻撃、青の楔を付与
「潰崩のタイダルフォール」
ランダム単体2回攻撃、特大(8000くらい)ダメージ
OVER DRIVEモード:
「水鏡」
全体攻撃、防御DOWN(30秒)
敵反射付与(1000ダメージ×3回,ダメージ30%カット)
「潰崩のタイダルフォール」
ランダム単体2回攻撃、特大(8000くらい)ダメージ
OD技の水鏡の反射ダメージが痛いですが、回数が3回と決まっているので、体力が多いキャラの攻撃できるアビリティで削っておけば主人公の被害が減ります。
タイダルフォールはコロマグの次元断より合計ダメージは低いのと、複数キャラに分散してヒットすればダメージカット系で耐えれることもないと思いますが、不安定すぎるので可能であればかばう持ちキャラで切り抜けてブレイクまで持って行きたいところ。
ユグドラシル・マグナ討伐戦
通常モード:
「ネザーマントル」
土属性+火属性全体攻撃、攻撃DOWN付与
「アクシス・ムンディ」
全体攻撃、アビリティ封印、防御DOWN付与
OVER DRIVEモード:
「創世のルミノックス」
全体攻撃、奥義封印付与
敵HP回復(20万)
「アクシス・ムンディ」
全体攻撃、アビリティ封印、防御DOWN付与
特殊技が全て全体攻撃で、ダメージカットのタイミングを合わせろとしか特にいうことはないのですが、通常攻撃がランダムターゲットで、HPが減るとダメージが痛くなってきます。
敵対心UP持ちのキャラに通常攻撃を受けてもらい、HPが減ってきたらポーションを突っ込むか、サブキャラに死に交代してもらうか等の戦略が取れるボス。
状態異常による長期戦を避けるため、状態異常回復持ちのキャラや、主人公にクリアオールを持たせるのも手。
シュヴァリエ・マグナ討伐戦
HP30%まで:
「モード:イージスマージ」
敵に全属性ダメージカット、防御力UP、弱体耐性UP、再生(毎ターン65535)付与
※ディスペルを使用するまで永続
HP30%以下:
「光の剣」
光属性(3500ぐらい)ランダム5回攻撃、5HIT目のみ麻痺付与、
全体強化消去
1ターン目:
「モード:イージスマージ」
敵に全属性ダメージカット、防御力UP、弱体耐性UP、再生(毎ターン65535)付与
※ディスペルを使用するまで永続
プレイヤーがディスペルを使ったターン:
「モード:イージスマージ解除」
「モード:イージスマージ」でついた強化効果をすべて解除
敵に「サクリファイス」、ダブルアタック確率UP、攻撃UP付与
HP50%:
「光の剣」
光属性(3500ぐらい)ランダム5回攻撃、5HIT目のみ麻痺付与、
全体強化消去
はい。これマジで最初意味わかんないと思います。
ネトゲなんで予習してこいという圧すら感じるもはや初見でクリアさせる気のないボスです。
強化効果消去系能力を使用するまでイージスマージ(ダメージほとんど通らない)状態でクソ痛い通常攻撃(3300ぐらい)をちくちくしてきます。
イージスマージを使用されるたびに悪性状態異常が消されてしまうため、イージスマージを使用されるターンと、イージスマージを解除するターンに状態異常をぶつけても無駄になるのも覚えておく必要があります。
まともにダメージを入れるには、1ターン目なにもせず攻撃ボタンでターンを進めてイージスマージを使用させます。
2ターン目にディスペル(強化効果消去)をぶつけ、ターンを進めます。
3ターン目にやっと攻防DOWNをぶつけ、次のイージスマージを使用されるまでは普通に戦闘。
HP50%以下でターンを渡すと光の剣とかいう技で麻痺付きで爆殺されますので、半分を通過するときはダメージカットやかばう持ちで切り抜けるのがポイントとなります。
HPトリガー(HP50%以下時の自動発動特殊技)以外のタイミングでディスペル系アビリティを撃つと確実に「モード:イージスマージ解除」を使用してターンを無駄に過ごしてくれるので、複数キャラ連れて行くと安全に動けるターンが増えるかもしれない。
シュヴァリエ・マグナ討伐戦
通常モード:
「無常の霧」
プレイヤー側全体にDATA率DOWN(3T)/
腐敗(発動ターン含め2T)/
アンデッド:深度1(5T)
「静謐の霧」
セレスト・マグナの弱体効果を1つ回復/DAUP
プレイヤー側全体に再生効果(6T)
オーバードライブモード:
「オーバード・イネイン」
プレイヤー側全体に闇属性ダメージ/
アンデッド:深度1(5T)
「アンデッド:深度1」に反応:
「深淵の霧」
プレイヤー側の全ステータス効果消去/
/アビリティ封印(1T)/腐敗(発動ターン含め2T)
/アンデッド:深度2(5T)
HP50%:
真の力を解放
(以降攻撃力DOWN、DA率大幅UP)
「オーバード・イネイン」
プレイヤー側全体に闇属性ダメージ(4000ぐらい)/
アンデッド:深度1(5T)
HP25%:
「ヴォイド・オール」
プレイヤー側全体のHP回復(上限5000)/
暗闇(2T)/闇属性防御DOWN(2T)/
腐敗(発動ターン含め10T)
全ての行動の中で最も優先度が高い
これも無策で行けないボス。
回復効果が反転してダメージになってしまうアンデッド効果を付与してきて、後で再生効果(ターン進行時にジワジワ回復)を付与してくる。
アンデッド深度1とか2とかあるけど、特に変わりはなく、1の時に次のターン深淵の霧を飛ばしてくるってことを覚えてればOK。
特にダメージは痛くないんだけど、敵がHP2200万ちょっとあるせいでジリ貧の末に競り負ける。
クリアオールをはじめとした状態異常回復アビリティを持ち込んでも、複数の状態異常をかけてくるため焼け石に水で、マウント効果(状態異常を1回だけ無効にする系)のアビリティを持つキャラクター無しではこちらのHPが切れる前に押し切るという選択肢しか取れないため、マグナをソロで倒すとなった場合の最大の敵になる。
闇カーバンクルやダメージカットアビリティ持ちキャラや、光属性特有の超回復アビリティ持ちを状態異常回復アビリティと併用して使用する等でODと通常どちらのモードの状態と長く戦いたいかを考えて編成を組もう。
プロトバハムート・グランデについて
邂逅、黒銀の翼
自発条件と出現場所
必要Rank | 自発:80以上 参戦:50以上 |
---|---|
参加人数 | 30人 |
自発条件 | 80AP消費 星の砂 1個消費 |
出現場所 | ザンクティンゼル/碧空の神域 |
解放条件 | セレストマグナを自発してクリア済み |
自発素材の集め方
星の砂 トレジャー交換→トレジャータブにて アルファ・アニマとオメガ・アニマ1個ずつと交換 |
降臨、調停の翼
自発条件と出現場所
必要Rank | 自発:80以上 参戦:50以上 |
---|---|
参加人数 | 30人 |
自発条件 | 80AP消費 調停の明星 1個消費 |
出現場所 | ザンクティンゼル/碧空の神域 |
自発素材の集め方
調停の明星 ※白き魂/黒き魂×1個ずつと交換 |
攻略サイトとか見るとなんか難しそうな感じしますが、もう上級者のオヤツで、しかも上級者ですら用事があるコンテンツで人がちゃんと来るので、両方ともなんも攻略見なくても大丈夫です。
これはヒヒイロカネという貴重品の落ちるバトルの自発素材や10天衆関連のアイテムがポロポロ落ちるので、自発して救援出してれば強い人が勝手に倒してくれます。(2023/12現在)
自発素材がマグナをペチペチやってるとショップで簡単に交換できるため、自発素材も軽い部類です。(面倒なのは交換の手間があるぐらい。
キャラの上限解放用の栄光の証(通称:白紙)と、武器の上限解放素材に頻繁に使うようになる覇者の証(通称:茶紙)が低ランク帯で最も簡単に、かつ結構高い確率で手に入るコンテンツです。
救援参加できる段階(rank50)になったらワンパンでもいいから触り、自発できるようになったら自発して素材周回しよう。
コメントを残す